わいわいフォーラム「鉄盟団」
10月 18, 2012, 02:51:12 午前 *
ようこそゲストさん。まずは、ログインするか、ユーザ登録してください。

ユーザ名、パスワード、クッキー保持期間を入力してログインして下さい。
お知らせ: わいわいフォーラムの営業を再開します。皆様、何卒宜しくお願いします。
タイトルへのコピペは禁止です!!必ず手で打ち込んでください!。ページが開かなくなる原因となります。
登録後、14日経っても1度も投稿のないメンバーの方は利用制限をさせていただきます。
詳しくはインフォメーションの投稿に関してをよく読んでください。
 
   ホーム   ヘルプ 検索 カレンダー ログイン 登録  
ページ: [1]
  印刷  
投稿者 スレッド: 24型(1980年~)  (参照数 2104 回)
0 メンバーと、1 ゲストが、このスレッドを見ています。
Borgen
ボーゲンの世界
隊長
*****
オフライン オフライン

投稿: 2836


違いの分からない人には永遠にわかりえない中鉄ブログを始めました


プロフィールを見る サイト
« 投稿日: 3月 29, 2007, 01:27:50 午前 »

24型
●車両の特徴
 24型客車は、客車のほとんどを国内で自給している中国国鉄としては珍しい外国製の輸入客車です。製造元は、旧共産圏の車輌製造を一手に引き受けていた東ドイツ(当時)のDWA社(中国名「徳阿」)。80年と88~89年の2期間にわけて計372両が製造、輸入されています。
 24型客車は、在来形22型編成中の一部優等客車の置き換え及び冷房化を促進するために導入されたため、編成単位での製作はなく、優等客車、軟座車(RZ)、軟臥車(RW)の2種類のみが存在します。そのため、はじめから従来の22型客車との混用を前提に製作されており、設計最高速度も120kmと性能的には22型と同一です。
 車体の基本サイズは全長23.9mと22型とほぼ同一ですが、客車先進国ドイツの車両だけあって22系に比べ窓が縦方向にやや大きく全体的にスマートかつ重厚な仕上がりで、特に88~89年製造の後期車については側面の補強用のリブと、雨樋が消えて、車体側面に凹凸のない非常にすっきりした外観になっています。
 窓は冷房が設置されたため開閉しない固定式となりました。冷房用電源は、車軸に取り付けられたベルトで発電機を回す、車軸発電で供給しています。このシステムは、大掛かりな空調用発電車を列車に組成しなくても良いため、手軽に冷房化を図れるという利点がありますが、同時に停車中は発電できないため冷房が効かないという欠点も持っています。
 製造当初は数少ない冷房車として、優先的に特快運用に充当され22型ばかりで編成された客車の中で一両だけひときわ輝いている存在でしたが、上記理由による冷房システムの欠陥から、集中電源式の冷房付きの車輌が増えてくるに従い、徐々に花形運用から降りて、現在では地方の快速や、多客時の臨時列車を中心に運用されています。また寝台を取り払ってロングシートを設置した格下げ車(→YZ30)も存在します。
 現在現役車両は三相交流引き通し線を設けて25G系と同等の集中電源方式に改造され、車体色も25G型と同じグレーに窓周り朱色に塗りなおされた車輌が多く、原色車は非常に稀少となっています。特にもともと生産数の少ない軟座車は絶滅寸前の情況です。

●運用区間
K171~174次 青島四方~蘭州/西寧
N23/24次 ハルピン東~綏芬河(RW24型3両を連結)
N33/34次 ハルピン東~黒河
2141/2142次 天津~烏海西
5081/5082 無錫~寧波
N507/508 上海~寧波
N429/430 上海~蘭溪
ほか
« 最終編集: 11月 04, 2007, 07:38:26 午後 by SY1698 » IP記録

中国鉄道倶楽部
http://railway.org.cn/
中国鉄路旅行記
http://travel.railway.org.cn/
みんなの旅行記
http://travel.railway.org.cn/minnna/index2.html
私の乗車距離は●●万キロです
http://railway.china215.com/
はいらーある
在日中鉄総領事
**********
オフライン オフライン

投稿: 656


The next stop 東光 one 条 one 丁目


プロフィールを見る サイト
« 返信 #1 投稿日: 4月 07, 2007, 07:04:00 午後 »

●車両データ
◆軟臥車RW24(前期車)
車体長23950mm
自重47.4t
定員32名(4名コンパートメント×8室)

◆軟臥車RW24(後期車)
車体長23950mm
自重48.5t
定員32名(4名コンパートメント×8室)

◆軟座車RZ24(前期車)
車体長23950mm
自重54.0t
定員64名

◆軟座車RZ24(後期車)
車体長23950mm
自重?
定員64名

[管理人によって削除されました]
« 最終編集: 4月 07, 2007, 11:34:25 午後 by はいらーある » IP記録
SY1698
特快
****
オフライン オフライン

投稿: 547


謎の中国貨車研究者。


プロフィールを見る サイト
« 返信 #2 投稿日: 10月 15, 2007, 12:56:25 午前 »

上海地域では、第6次大逓速前は、上海~上饒・杭州、無錫~寧波間などにRZ24の運用がありましたが、緑皮車全滅により原色車は全滅。ところが、上海~蘭溪間のN429/430次用に、冷房改造(三相電源化)などの改造工事を行い、今なお現役で使用されています。

10月13日に運用されていたのは、RZ24 110046,110050の2両。
車内の写真も添付します。

[管理人によって削除されました]
IP記録
RW24
快速
***
オフライン オフライン

投稿: 119

人民鉄路は人民の為には我々の仕事の目的


プロフィールを見る
« 返信 #3 投稿日: 1月 04, 2008, 10:47:05 午後 »

原色車のRW24型客車及びRZ24型客車は現在でも東北部の列車なら健在です。
大連~通遼間の4227/4228次(現在はN159/160次として管内快速に格上げ)
詳細は下記のサイトを参照して下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=r6XZ5vF4zC8&feature=related
動画に出てくる24型客車はRZ24 110363+RW24(車番は不明です)
因みにこの列車は通遼客運段所属です。
また集通線経由の呼和浩特~烏蘭浩特間の1817/1818/1819/1820次普快でも
使用されているそうです。まだ海子鉄路網のHPが正常に動いていた時に見た事があります。
« 最終編集: 1月 04, 2008, 11:02:33 午後 by RW24 » IP記録
ページ: [1]
  印刷  
 
ジャンプ先:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.16 | SMF © 2006, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!