わいわいフォーラム「鉄盟団」
10月 17, 2012, 03:27:31 午後 *
ようこそゲストさん。まずは、ログインするか、ユーザ登録してください。

ユーザ名、パスワード、クッキー保持期間を入力してログインして下さい。
お知らせ: わいわいフォーラムの営業を再開します。皆様、何卒宜しくお願いします。
タイトルへのコピペは禁止です!!必ず手で打ち込んでください!。ページが開かなくなる原因となります。
登録後、14日経っても1度も投稿のないメンバーの方は利用制限をさせていただきます。
詳しくはインフォメーションの投稿に関してをよく読んでください。
 
   ホーム   ヘルプ 検索 カレンダー ログイン 登録  
ページ: [1]
  印刷  
投稿者 スレッド: 中国のバス車両  (参照数 1008 回)
0 メンバーと、1 ゲストが、このスレッドを見ています。
kousyujin
特快
****
オフライン オフライン

投稿: 280


プロフィールを見る
« 投稿日: 9月 21, 2011, 02:00:16 午後 »

 中国で採用されているバスですが、乗用車とは全く、異なっていて中国系のメーカーが主流ですね。

圧倒的に多いのが「金龍グループ」でしょうか。外資系では長距離路線でVOLVO、MAN、BENZE、日野、大宇でしょうか。
中国系のバスですが何故か使用しだすとアチラコチラ故障したり、壊れますね。
 これって、設計がわるいのか、使用材料が悪いのか、はてまた、乗客のレベルの問題なのか。

 降車ボタンですが、日本の半分でもいいから増加してほしいですね。
大概は二箇所しかも出口の両脇。これでは走行中に歩いて出口まで行かないと押せませんね。
 しかも押してもまともにブザーが鳴らない車両も。
 変わったところではボタンを押すとブザーでは無く音声合成でスピーカーから音声が出るタイプもありますね。
 しかし、そのアナウンスが何時聞いてもおかしく思えてなりません。
 「すみません、ドアを開けてください」と。

 なんか乗客が運転手にお願いしているみたいでおかしくおもっています。

IP記録
dayuan
特快
****
オフライン オフライン

投稿: 233


最後の勝利の時まで戦い続けよう


プロフィールを見る サイト
« 返信 #1 投稿日: 9月 21, 2011, 03:00:49 午後 »

鄭州は宇通客車の総本山なので、路線バスは圧倒的に宇通が多いです。BRT始め空調車はほぼ宇通です。(少数ながら少林客車もある)

あと河南省内のミニバスは少林客車が多いですが、あれはもう2度と乗りたくないですね。


中国の路線バスは車内がガラガラでバス停にも誰もいないという状況でない限りは、基本的に全てのバス停で停まりますから、降車ボタンはいらないでしょう。
というか今まで押している人を見たことがないので、ただの飾りだと思っていました。

むしろ降車ボタン無しに慣れてしまったため、香港のミニバスで押し忘れて通り過ぎた恥ずかしい思い出があります。(次の停留所で何食わぬ顔で降りましたが)
IP記録

ito
モデレーター
****
オフライン オフライン

投稿: 1133


幸福満ちる憩いの為に


プロフィールを見る
« 返信 #2 投稿日: 9月 21, 2011, 08:50:03 午後 »

 天津のバスは均一料金、前乗り、中降りです。
 ボタンが有っても電源入ってません。 アカンベー
 降りる時は”下”シャーと叫びます。
 バス亭にお客がいて、止まったとしても叫ばないと真ん中の降車ドアは開きません!
 一般的に前の乗車用ドアから降りる事も可能です。

 注意))
 降りる時は自転車(特に電動)にひかれない様に、馬鹿がカッ飛んで行きます。
IP記録
km
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 34


プロフィールを見る サイト
« 返信 #3 投稿日: 11月 27, 2011, 09:08:29 午前 »

10月から低床式連節バスが導入されました。90年代に消えた連節バスの復活です。蜀都客車製造(成都市)です。
http://blog.goo.ne.jp/kanazawa4512/e/a76cf3ed404997fad5fbe479f2bfcc0d
IP記録
ページ: [1]
  印刷  
 
ジャンプ先:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.16 | SMF © 2006, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!