わいわいフォーラム「鉄盟団」
12月 20, 2007, 05:24:42 午前 *
ようこそゲストさん。まずは、ログインするか、ユーザ登録してください。

ユーザ名、パスワード、クッキー保持期間を入力してログインして下さい。
お知らせ: わいわいフォーラムの営業を再開します。皆様、何卒宜しくお願いします。
タイトルへのコピペは禁止です!!必ず手で打ち込んでください!。ページが開かなくなる原因となります。
登録後、14日経っても1度も投稿のないメンバーの方は利用制限をさせていただきます。
詳しくはインフォメーションの投稿に関してをよく読んでください。
 
   ホーム   ヘルプ 検索 カレンダー ログイン 登録  
ページ: [1] 2 3
  印刷  
投稿者 スレッド: 中国の切符軟座券  (参照数 1027 回)
zhuxi
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 24


プロフィールを見る
« 投稿日: 7月 03, 2007, 02:52:36 午前 »

はじめまして 中国の切符を昔コツコツと集めていましたので紹介します。軟座券は青色の地紋で印刷されていて 急行(直快)は赤線1本 特急(特快)は2本 そしてノンストップ特急(直達特快)は3本ありました。中国の切符を人民窓口で買うのはかなり根気の要る仕事でした。 そして記念に短距離乗車券とか入手しようと思っても中々言葉も通じず買えませんでした。
今はPOS券でどこの駅でも一緒の様式になってしまいました。 中国国内で未だ硬券の販売されているところはあるのでしょうか。。。。?
IP記録
Borgen
ボーゲンの世界
隊長
*****
オフライン オフライン

投稿: 873


違いの分からない人には永遠にわかりえない中鉄ブログを始めました


プロフィールを見る サイト
« 返信 #1 投稿日: 7月 03, 2007, 10:26:21 午前 »

zhuxiさん、初めまして管理人です。

私は硬券時代の中国鉄道があまりよく知らず、 そういった貴重な切符は残念ながら持っていません。
ペラペラな軟券なら結構持っていますが ニヤリ

中国の硬券ですが、北京では北の田舎の駅でまだ売っていたようですが、残念ながら廃止されてしまったそうです。
このフォーラムでは、外国人料金が設定されていた時代、苦労して列車に乗車したメンバーも多数います。

もし、過去乗った列車の紹介をしていただけると面白いと思います。
これからも宜しくお願いします。
IP記録

中国鉄道倶楽部
http://railway.org.cn/
中国鉄路旅行記
http://travel.railway.org.cn/
みんなの旅行記
http://travel.railway.org.cn/minnna/index2.html
私の乗車距離は●●万キロです
http://railway.china215.com/
zhuxi
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 24


プロフィールを見る
« 返信 #2 投稿日: 7月 04, 2007, 04:21:51 午前 »

管理人様 はじめまして 私が中国鉄ちゃんデビューしたのが88年でした。そのときの優等列車は 上海-北京の 13/14次(上海段)21/22(北京段)の列車で乗務員も共産党青年団のグループが乗務してました。服務態度は中国にしては中々のものでした。 上海持ち北京持ちと御互いに服務の質を競争していました。 この時代直達特快はこの2本だけで 客車も22型で機関車は東風4型 殆ど最高速度120?KMですっ飛ばしていました。特に南京通過し長江大橋を渡るときロングレール区間から25Mレールになり築堤を上っていく時のレールを刻む音は何とも言えない満足感でした。 そして一番印象にのこる線は雲南省 鶏街から個旧まで出ていた狭軌鉄道です。92年には廃止になっていたと思います。写真は撮りましたが外人未開地区で捕まっておまけにフイルム没収されたのが今でも悔やみます。 (まあこの時代当然の処分ですが。。。) しかし今中国の国鉄は本当に元気なこれから先未だ伸びる鉄道で新しい機関車 新しい列車 飽きがきません。これからも御世話になります。 スマイリー

さてこの切符ですが直達特快の硬座乗車券ですが2種類あります。上が普通人民用 下がFEC兌換券で買った乗車券です。切符に「匯」のマークが入っています。 
IP記録
はいらーある
副総裁
*****
オフライン オフライン

投稿: 381


全世界鉄ヲタ団結万歳!偉大的中国鉄路万歳!


プロフィールを見る サイト
« 返信 #3 投稿日: 7月 04, 2007, 11:18:28 午前 »

zhuxiさん

はじめまして。
中国国内で未だ硬券の販売されているところはあるのでしょうか。。。。?
国鉄ではありませんがこれは今年の5月に黒龍江の炭鉱専用鉄道に乗車したときの切符です。
駅売りの切符は懐かしい硬券が使用されていました。
IP記録
kousyujin
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 55


プロフィールを見る メール
« 返信 #4 投稿日: 7月 04, 2007, 01:06:10 午後 »

硬券を探すのは、現在は殆どがPOS発券ですので難しいと思います。
私が硬券を最後に見た(使った)のは1999年ですので8年前ですから今は無いでしょう。
1997年では肇慶駅で購入した無座の切符、同シンセン広州間のローカル駅の発券切符、1998年に金羅駅で買った張家界行きの無座切符。

ローカル駅(POSの置いていない駅)に最近お邪魔していないのでわかりませんが、もしかしたら無座切符は有るかもしれません。
IP記録
yz31
モデレーター
****
オフライン オフライン

投稿: 223


慢車と椰子汁は相性がいい。


プロフィールを見る メール
« 返信 #5 投稿日: 7月 04, 2007, 01:23:47 午後 »

全鉄道駅にPOS機器がおかれているわけでもないので、おそらくPOSなしの駅に行けばまだ硬券がある可能性があるのではないでしょうか。それか、すでに代用票や站台票入場車内発券などにされている可能性もあります。ちなみに、私は硬券を駅で買った事は残念ながらありません。ただ、一応3枚ほど硬券を所有していますので、今度時間があるときに上げたいと思います。
IP記録
SY1698
特快
****
オフライン オフライン

投稿: 261


諸君、私は中国蒸機が大好きだ(略


プロフィールを見る サイト メール
« 返信 #6 投稿日: 7月 06, 2007, 12:14:10 午前 »

今年の7月から、北京局内はすべて切り替えられたとききますが、どうなんですかね。
北京市内の站からは全滅したような気配ですが、河北省のほうに残っていることを期待したく。
浮図峪なんかだと、欧米鉄のレポートでも「硬券」だったと書いてますが。

#今度調べてきまつ。(^o^)/
IP記録
ito
特快
****
オフライン オフライン

投稿: 340


幸福満ちる憩いの為に


プロフィールを見る
« 返信 #7 投稿日: 7月 06, 2007, 07:16:24 午前 »

 天津の 津蓟線 あたりは、1日1本しかないのでまだ変わりそうもなさそうなんですが、どうでしょうかね?
IP記録
zhuxi
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 24


プロフィールを見る
« 返信 #8 投稿日: 7月 06, 2007, 12:50:33 午後 »

皆様いろいろな情報ありがとうございます。はいら-る様の硬券すごいですねー 専用鉄道の硬券初めて拝見致しました(感激) ほほえみ よーく見ると国鉄地紋なので国鉄に印刷を委託しているのでしょうか。。。?更に黄色地紋も初めてです。やっぱり中国は広いですね。専用鉄道は大体バスの切符みたいな紙切れでした。
kousyujinさん yz31さん硬券販売情報もありがとうございます。もし販売している駅があれば報告お願い致します。広い中国田舎に行けば売ってそうですが一駅一駅調べるのは不可能でしょうね。 集通線なんか売ってそうな気はしますが。。。
そういやYZ31って確か台車がTR11風のやつで背もたれがビニールクロスじゃ無しで板の分の客車でしたっけ?未だ走っていますか?

さて画像は臥鋪(寝台)券です。地紋は入場券と一緒でありません。そして寝台に乗ったことある人ならご存知の換票証です 列車段によって色々な形がありました。中国で寝台券はあまり流通していませんでした。殆ど乗車券+寝台券の1枚常備でした。 
IP記録
yz31
モデレーター
****
オフライン オフライン

投稿: 223


慢車と椰子汁は相性がいい。


プロフィールを見る メール
« 返信 #9 投稿日: 7月 06, 2007, 02:54:41 午後 »

zhuxiさまこんにちは~
換票証の写真は珍しいですね(なぜか私も撮った事がない)。最近はほとんど味気ないカードになってしまったようで、硬券時代の金属のを見ると懐かしいです。いまでもどこかのローカル列車には残っているのでしょうが。
YZ31は、実は私は乗った事がないくせに名乗らせてもらっているのですが、どうやら河南省なにがしの通勤列車などに使われているそうです。いずれにせよ風前の灯火の様相です。国鉄線には現存するか微妙ですし。
はいらーある様の専用線のきっぷの地紋は確かに国鉄マークですね。日本の感覚からすれば変な事なのですが、中国国鉄のマークというのは、事実上中国全土のあらゆる鉄道のシンボルマークとなっているようです。車体に○○公司と書いてある地方鉄道のディーゼル機関車でもマークが塗ってありますし、工場の入れ替え機関車にもあしらわれています。また、林間鉄道ではたらく機関車にも書かれていたりしますし、とにかく広範なところで使われています。というわけで、当該券の地紋も、こういう使われ方の一環と見て良いでしょう。ちなみに、道路には道路のマークもあって(赤色でベンツのマークそっくりなやつ)、こちらは最近は使用範囲が狭まっているものの、長距離バスのきっぷなどにそれを見る事が出来ます。
IP記録
はいらーある
副総裁
*****
オフライン オフライン

投稿: 381


全世界鉄ヲタ団結万歳!偉大的中国鉄路万歳!


プロフィールを見る サイト
« 返信 #10 投稿日: 7月 07, 2007, 12:39:07 午前 »

これは珍しいのかなあ。軟座の換票証です。
邯鄲→北京西の4408次は定員の違うRZ22とRZ25Bが混用されているせいか、切符に記載の座席番号に座らず、乗車時に切符と交換にこういうレトロな書体の換票証を渡されて、そこに書かれている座席に座ります。もっともガラガラの列車なので、どこに座ってもかまわないのですが ニヤリ

客車の話題ですが、zhuxiさんのおっしゃっている客車はYZ21(2枚目)ですね。台車はTR11みたいな釣り合い梁台車を履いています。私はこんな半ばスクラップ状態のものしか見たことがありません。国鉄はおろか専用鉄道でもほとんど絶滅状態です。

YZ31(3枚目)はこんな客車。標準型客車をデッキなしの板張りロングシートにした車両です。ド田舎の炭鉱鉄道ではまだ時たま目にすることがあります。
IP記録
zhuxi
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 24


プロフィールを見る
« 返信 #11 投稿日: 7月 08, 2007, 03:15:11 午前 »

こんばんわ はいらーある様 軟座の換票証 はじめてみました。軟座でも使用されていたのですね。何度か軟座乗ったことありますが今まで換票証貰ったことありません。 さて私の換票証はあることで手元でコレクションしています。実は最初の頃 「換票」の意味がわからなく 乗車-服務員に乗車券預ける-換票証もらう  で、終わりと思っていました。換票証を持って下車していました。勿論改札口の こわーい服務員に「鬮倬寇縺ョ逕滓エサ縺ゅ∪繧」←(意味不明の意味)怒鳴られ「ウォーシーリーベン」と、言って連発したら もう行け!と、ゆう感じで改札出ていました。まあ知らぬが仏で 今では良いコレクションに自己満足しています。 ニヤリ
さてYZ31ですが、そうデッキのある車両です。90年代前半にはそこらへんの慢車に必ずくっついてました。木の椅子で長時間はきつかった覚えがあります。あと縦揺れが他の車両より多く乗り物酔いの経験もあります。東北の田舎に行くとYZ5.7 とか若番のYZシリーズを見た乗ったことあります。中には屋根がダブルルーフを埋めたような屋根の車両もありました。 RYZ5??だったか記憶は定かではありませんが軟座側に乗ったとき車内ニス塗りの583系みたいな椅子乗り心地良かったです。


YZ31様 椰子汁おいしいですよねー 私も大好きです 味が濃い感じがたまらないです。

最後にちょっと変わった様式の切符です 縦型の切符が一時外人窓口で買うとこの様式で出てきましたあまり長く続かなかったような又色々な切符UPします.
IP記録
zhuxi
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 24


プロフィールを見る
« 返信 #12 投稿日: 7月 11, 2007, 02:27:54 午前 »

中国の軟券です。近郊用?の加快票(地紋無し)と客票+加快票です。 乗車券は硬券も一緒ですが地紋が入っています。料金券(臥舗、加快票、空調票など)には地紋が入っていません。 車内と駅の改札口とかで販売していました。
そして 画像2枚目は 無賃乗車で捕まったとき出口で発行された切符です。  ニヤリ かなり田舎の駅で駅の窓口が閉まってたのでそのまま乗車 んで車内で買おうと思って服務員に言ったら「出口で買え!」と何時もながらのノースマイル で、駅で申し出たら「無賃乗車3倍ね ウィンク」と。。。(泣) まあ日本だったら発狂ですがまあそのへんは。。。 でも 面白い切符手に入ってラッキーです。
IP記録
MAKIKYU
快速
***
オフライン オフライン

投稿: 81


グループ名がコロコロと…


プロフィールを見る サイト
« 返信 #13 投稿日: 7月 12, 2007, 10:03:42 午後 »

zhuxi様はじめまして。

こちらも中国鉄路を利用した際、下車時の駅発券こそないものの車内での乗車券購入は何度か有り、昨年乗車した慢車では写真と同じ様な補充券が発券され、こちらもコレクション(?)にしています。
(おかげで車内発券の手数料が徴収されてしまいましたが…)

補充券を発券した列車はそちらの写真と同様の瀋陽局で、この方面のローカル列車などではまだ残っていそうですが、同じ瀋陽局でも特快で訳あって車内発券となった際には機械発券で、この手の乗車券は貴重なものになりそうですね。
IP記録
zhuxi
普快
**
オフライン オフライン

投稿: 24


プロフィールを見る
« 返信 #14 投稿日: 7月 14, 2007, 03:16:22 午前 »

MAKIKYU 様 
こんばんわ 未だ紙の補充券使用しているところがあるみたいですねー ちょっとうれしく今年行ければ中国で切符収集の旅でもしようかな? ほほえみ >> 機械発券。。。 これはどんな機械ですか? まさか今JRが使ってるレシートみたいな切符ですか?? 初めて聴きました。。。
国鉄時代は乗りつぶし&切符収集鉄していましたので行ったところの入場券、乗車券などひと揃えは購入していました。中国に行ってもその癖は抜けなく切符収集しましたがなんせ中国で切符を集めるとゆう行為は10年前は理解されませんでした。

今回は切符も飽きてきたので サボの写真UPします。 持って帰って来るのが大変でした。 今あんまりこのタイプサボはついてないと思います。最近はCM入りが多いですね。広州鉄路局はプラサボが多いです。 上は 直快で ローマ字入りで 下は管内の慢客用です。 
IP記録
ページ: [1] 2 3
  印刷  
 
ジャンプ先:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.1 | SMF © 2006, Simple Machines LLC Valid XHTML 1.0! Valid CSS!